ガイア社団法人 活動報告
2022年からの講演活動や外国人との国際交流の活動の記録です。ご協力いただいた団体様・個人の皆様に心より感謝申し上げます。
2024年 活動報告
講演・セミナー
11月13日 愛知県立豊橋商業高等学校
外部講師として『国際コミュニケーション』(講話者:中村ラウアナ)
11月6日 愛知県立豊橋商業高等学校
外部講師として『国際コミュニケーション』(講話者:楠田壮史、中村ラウアナ、谷口英聖)
7月12日 とよはし産業人材育成センターセミナー
『多様な人材活用セミナーそろそろ動こう!外国人材の採用方法』(講話者:楠田祐里)
7月2日 豊橋西高等学校 進路セミナー「語学活用・国際部門」
『国際社会で活躍できる人とは?』(講話者:楠田壮史、中村ラウアナ)
6月27日 株式会社アンリミテッドクリエーション共催ウェブセミナー
『失敗しない外国人雇用』(講話者:楠田祐里)
3月8日 名古屋商工会議所セミナー
『技能実習生制度の廃止でどうなる外国人雇用〜親日外国人の戦力化に向けて〜』(講話者:楠田祐里)
メディア掲載・取材
7月20日 Youtubeチャンネルの「ザ・ファクト」に出演
『ニッポン経済成長の柱となるか⁉高度な外国人材の確保で「労働力不足」に歯止めをかけろ!』
7月12日 とよはし産業人材育成センターセミナーについての記事が東愛知新聞に掲載
国際交流・外国人による地域ボランティア/社会貢献活動
11月10日 とよはしインターナショナルフェスティバル2024
第26回日本語スピーチコンテスト参加(スピーチ:ザーニチョ)
10月19日 第68回ええじゃないか豊橋まつり「総おどり」参加
【外国人参加者30名】
9月8日 豊橋国際交流協会の皆さんと防災訓練参加
9月7日 愛知淑徳大学交流文化学部の現役大学生と外国人の交流
「現役大学生が日本で働く外国人の本音を聞いてみる」
7月27日 桜丘高等学校の生徒と愛知県佐久島清掃ボランティア活動に参加
【外国人参加者24名】
7月20日 530運動環境協議会主催 愛知県豊橋駅前清掃ボランティア活動に参加
【外国人参加者30名】
6月22日 愛知県豊橋市『NHKアナウンサーによる豊橋市防災教室(外国人に災害の情報をどう伝えるか)』に参加
【外国人参加者9名】
5月19日 能登半島の復興支援活動に参加
【外国人参加者8名】
5月12日 愛知県豊橋市で能登半島地震復興支援義援金募金活動に参加
【外国人参加者6名】
2023年 活動報告
講演・セミナー
2月17日 静岡県磐田市商工会議所講演会
『親日外国人を即戦力化~外国人雇用の理想と現実~』(講話者:楠田祐里)
1月24日 愛知県豊橋市FM84.3にラジオ出演『eラーニング「ジンジロウ博士の外国人定着アカデミー」について』
メディア掲載・取材
4月27日 東愛知新聞掲載『eラーニング「ジンジロウ博士の外国人定着アカデミー」について』
国際交流・外国人による地域ボランティア/社会貢献活動
リサイクル品を外国人へプレゼント ガイアリサイクル活動
文化庁「つながるひろがるにほんでのくらし」広報活動 4か国の日本語学校に使い方を指導
10月29日 豊川市国際交流協会主催 日本語スピーチコンテスト参加
10月21日 豊橋市国際交流協会と「ええじゃないか豊橋まつり」参加
2022年 活動報告
講演・セミナー
12月26日 愛知県新城市産業振興部講演会
『親日外国人を即戦力化~外国人雇用の理想と現実~』(講話者:楠田祐里)
11月18日 愛知県豊橋商工会議所講演会
『親日外国人を即戦力化~外国人雇用の理想と現実~』(講話者:楠田祐里)
6月06日 愛知県立豊橋商業高等学校
公共の授業の外部講師として多文化共生セミナー(講話者:楠田愛)
メディア掲載・取材
10月~ 東愛知新聞連載記事 全12回『頑張れ人手不足NIPPON! 外国人雇用成功に向けて』
8月10日 東愛知新聞掲載『「GIE」発足 外国人労働者問題の調査研究に特化』
国際交流・外国人による地域ボランティア/社会貢献活動
- 10月17日 豊橋市国際交流協会と「ええじゃないか豊橋まつり」参加
- 8月27日 愛知県豊橋市外国人の防災訓練参加