講演・セミナー– category –
-
豊橋市多分化共生推進連絡協議会に出席
【豊橋市多分化共生推進連絡協議会に出席】 2023年2月16日、豊橋市多分化共生推進連絡協議会にGIEがアドバイザーとして出席しました。 外国人従業員の雇用等に関するアンケート結果についての意見交換を行いました。 -
在スリランカ日本国大使館 表敬訪問
【在スリランカ日本国大使館での対談】 2023年6月21日、GIE代表理事の楠田が、在スリランカ日本国大使館を表敬訪問しました。経済・開発協力班の外務官の方と対談し、スリランカでの特定技能・技能実習生についての意見交換をしました。また、GIEで制作・... -
静岡県磐田市商工会議所で講演会
【講演テーマ「親日外国人を即戦力化 外国人雇用の理想と現実」】 2023年2月17日、静岡県の磐田市商工会議所にて、GIE代表理事の楠田が講演を行いました。演題は「親日外国人を即戦力化 外国人雇用の理想と現実」。 既に外国人を受け入れている事業者も... -
ベトナム ドンホイ大学 視察風景
自動車の整備の勉強をする学生達に日本で働く上での考え方やマナーなどを伝えてきました。 -
愛知県・豊橋商工会議所での講演会
【講演テーマ:「親日外国人を即戦力化 外国人雇用の理想と現実」】 2022年11月18日、愛知県の豊橋商工会議所にて「親日外国人を即戦力化 外国人雇用の理想と現実」を演題に、GIE代表理事の楠田が講演を行いました。 愛知県豊橋市は、全国トップクラスの... -
スリランカ共和国 労働大臣との対談
【対談テーマ:「特定技能在留資格について」】 2022年12月15日、スリランカ共和国の労働大臣と「特定技能在留資格について」をテーマに、GIE代表理事の楠田が対談させていただきました。 日本国内で人材の確保が困難な産業分野と、スリランカで一定の専門... -
ベトナム国立大学 日本語学校での講演
【講演テーマ:「日本で特定技能として働く心構え」】 2019年11月5日、ベトナム国立大学の日本語学校にて、「日本で特定技能として働く心構え」と題して、GIE代表理事の楠田が講演をいたしました。 現在、在留外国人の国籍では中国が最多ですが、2020年に... -
ウズベキスタン政府関係者との対談
【対談テーマ:「特定技能として日本で働くために必要な知識」】 2022年12月1日、ウズベキスタン政府関係者の方々と「特定技能として日本で働くために必要な知識」をテーマに、GIE代表理事の楠田が対談させていただきました。 ウズベキスタンは、シルクロ... -
愛知県・新城市国際交流協会 新城市産業振興部にて講演
【講演テーマ:「親日外国人を即戦力化 外国人雇用の理想と現実」】 2022年12月26日に新城市産業振興部で、「親日外国人を即戦力化 外国人雇用の理想と現実」をテーマに、GIE代表理事の楠田が講演させていただきました。 新城市国際交流協会は国際親善と... -
インドネシア スカブミ 日本語学校での講演
【講演テーマ:「日本で働くための心構えと日本語能力」】 2019年12月23日、インドネシア・スカブミの日本語学校にて、GIE代表理事の楠田が講演いたしました。演題は「日本で働くための心構えと日本語能力」です。 スカブミは、ジャワ島西ジャワ州の都市で...
12