日本語– tag –
-
花見!桜がキレイでした。
ベトナムの伝統料理とBBQ。犬も一緒に遊びました。やっぱり日本に来たら桜の花を見たいですね。 -
初めて日本の花火
打ち上げ花火もびっくり!手筒花火はもっとびっくり!浴衣を着るのが夢でした! -
就労外国人理解のツボ 【外国人向け日本語文法 消えた形容動詞 曲者「ナ形容詞」】
皆さんは中学校の国語の授業で、「言葉のきまり」や「文法」を習った(遠い)記憶があると思います。 それでは、質問です。 単独で文節を作ることができて(=自立語)、あとに続く語によって、語形が変化し(=活用する)、言い切る形が「だ・です」で終わる... -
新聞に掲載されました
東愛知新聞 -
写真撮影をしてもらいました。
カメラマンに撮影をしてもらいました。この他にも個人やドローンでの撮影もしました。事業案内のパンフレットやホームページで使っていければと思います。 -
ジンジロウ博士のe-Learningのバナー画像をつくりました。
ジンジロウ博士の外国人定着アカデミーの内容をわかりやすく簡潔に伝えるためのバナーをつくりました。 -
インドネシア スカブミ 日本語学校での講演
【講演テーマ:「日本で働くための心構えと日本語能力」】 2019年12月23日、インドネシア・スカブミの日本語学校にて、GIE代表理事の楠田が講演いたしました。演題は「日本で働くための心構えと日本語能力」です。 スカブミは、ジャワ島西ジャワ州の都市で... -
スリランカ日本語学校GSDA 日本語講師向け講演
【講演テーマ:「日本での就職を可能にするための日本語教育とは?」】 GSDAは日本の特定技能制度に特化した、スリランカ最大手の職業人材教育学校です。このGSDAで、日本語講師に向けて、GIE代表理事の楠田が「日本での就職を可能にするための日本語教育... -
スリランカ 日本語学校 生徒向け講演
【講演テーマ:「日本のビザと日本企業が求める人材・日本語力とは?」】 スリランカ日本語学校で生徒向けにGIE代表理事の楠田が、講演「日本のビザと日本企業が求める人材・日本語力とは?」を行いました。 スリランカの小学校高学年での語学教育に、選択...
1